禁煙をやめられないあなたに
- 質問
- 煙草がやめられないんです。
- やめられない喫煙の実態はニコチン依存症であり、 医師による治療が必要な病気であること認識されています。
* 現在ではニコチンを含まない禁煙補助薬により禁断症状を低減、 従来よりスムースな禁煙が可能になっています。

- 質問
- 治療に保険は適用されますか?
- 保険が適用される禁煙治療が可能です。
* 以下の条件を満たしている方は、保険が適用される禁煙治療が可能です。医師にあらかじめご相談下さい
- 直ちに禁煙しようと考えていること。
- TDS(ニコチン依存症スクリーニングテスト)が5点以上で、ニコチン依存症と診断されていること。
- ブリンクマン指数が200以上。
- 禁煙治療を受けることを文章により同意していること。
- 質問
- 長期間、通院が必要ですか?
- 12週間で5回通院すのが基本です。
* 禁煙補助薬を服用する方は12週間にわたる禁煙治療を受け、計5回通院します。診察では禁煙補助薬の処方だけではなく、息に含まれる一酸化炭素濃度の測定や医師からのアドバイスを受けることができます。
上記の受診スケジュール図通りに診察を受け、禁煙補助薬を12週間最後まで服用してください。
- 質問
- 治療を受けられないケースはありますか?
- 下記に該当される方は、禁煙補助薬による治療ができないことがあります。詳しくは医師にご相談下さい。
- 薬剤でアレルギー症状がある方。
- 精神疾患がある。
- 腎臓の病気がある。
- 他に服用中の薬がある。
- 妊娠中、または授乳中の方

お電話でご予約を!
守医院 禁煙外来
0479-73-5511
受付時間 午前9:00 - 12:00 / 午後3:00 - 18:00 (休診日 木・土曜の午後、日曜・祭日)